WHAT’S THISオートファジーとは?

 

オートファジーとは
細胞をキレイにする、
リサイクルシステムです。

2016年にメカニズムを解明した研究者が
ノーベル賞を受賞したことで、
近年大変注目を浴びている研究分野です。

細胞内のリサイクル工場

オートファジーは細胞内の老廃物(ゴミ)のリサイクル工場のような役割を司っています。不良ミトコンドリアや異常タンパクを分解し、再利用することで細胞内をきれいな状態に保ちます。

オートファジー

不良ミトコンドリア

異常タンパク

老廃物

アミノ酸

正常タンパク

図版:細胞内のリサイクル工場 図版:細胞内のリサイクル工場

様々な病気の解明・治療にも

オートファジーは、「若さ」を保つことと「健康寿命」を伸ばすことに重要な役割を果たすと考えられており、認知症や不妊、アルツハイマー病といった病気の解明・治療にもつながると期待されている機能です。

寿命延長

線虫

生存率

日数

コントロール線虫

オートファジー活性線虫

図版:寿命延長 線虫
出展:
Shuhei Nakamura, Masaki Oba, Tamotsu Yoshimori(2019)
Suppression of autophagic activity by Rubicon is a signature of aging

オートファジーは
加齢とともに低下します。
オートファジー機能の低下が
様々な不調や
病気の原因に
なることも...

オートファジーの病態・生理機能

オートファジー

老廃物がたまる
(異常タンパク)

膜が包み込む

酵素により分解

栄養として再利用
(正常タンパク)

図版:オートファジーの病態・生理機能
  • 自律
    神経
  • 糖代謝
  • 生活
    習慣病
  • 老化
  • etc.
参考文献
  • ・Taichi Hara, Kenji Nakamura, Makoto Matsui, Akitsugu Yamamoto, Yohko Nakahara,Rika Suzuki-Migishima, Minesuke Yokoyama, Kenji Mishima, Ichiro Saito, Hideyuki Okano,& Noboru Mizushima
    (2006)【Suppression of basal autophagy in neural cells causes neurodegenerative disease in mice】
  • ・Akito Takamura, Masaaki Komatsu,Taichi Hara, Ayako Sakamoto, Chieko Kishi,Satoshi Waguri,Yoshinobu Eishi,Okio Hino,Keiji Tanaka,and Noboru Mizushima(2011)
    【Autophagy-deficient mice develop multiple liver tumors】
  • ・Tadashi Yamamuro , Tsuyoshi Kawabata, Atsunori Fukuhara , Shotaro Saita, Shuhei Nakamura , Hikari Takeshita, Mari Fujiwara , Yusuke Enokidani , Gota Yoshida , Keisuke Tabata , Maho Hamasaki, Akiko Kuma, Koichi Yamamoto, Iichiro Shimomura & Tamotsu Yoshimori(2020)
    【Age-dependent loss of adipose Rubicon promotes metabolic disorders via excess autophagy】
  • ・江崎 淳二 上野 隆(2011)
    【オートファジー減弱と老化の関わり】

このWEBサイトは、一般の方向けのサイトではありません。食品原料・食品メーカー関係者専用のサイトとなります。
商品自体の効能を謳うものではございません。
同意された方のみご覧ください。

同意します